カルド八王子は、2020年末で閉店になってしまったようです(*ノ-;*)
カルドだけでなく、八王子のホットヨガスタジオがコロナ禍で続々閉店になっているようです。
以下は、2019年4月のレッスン体験会に参加したときのレビューです。
カルドさんの雰囲気が伝われば…と、残しておきます。
以下、2019年4月当時のカルドさんです。
ホットヨガ カルド八王子店の「ホットヨガ体験会」に参加しました。
当たり前ですが、ふだんカルド館内は撮影禁止です。
今回は特別に撮影OK!だったので、より「生カルド」をお伝えするべく参加してきました( ̄^ ̄)ゞ
ダイエット体験して伝えたいこと
1.八王子駅北口から走れば30秒?カルド八王子のアクセス
1-1.カルド八王子は、JR八王子駅北口すぐ!電車やバスでのアクセス抜群
カルド八王子は、JR八王子駅北口(京王線側)でてすぐ左横の!ツインタワーA館4Fにあります。
仕事帰りにも、便利な立地です。
同じビルの5階には、ゴールドジムが入居しており、マッスル系ビルかと思いきや。
それより上の階には、居酒屋さんが多いです。
夜のレッスンに参加するときには、お酒の香りのする方たちとエレベーターで鉢合わせするかも知れません。
1-2.カルド八王子に駐車場は?駐輪場は?
八王子と言う場所柄、車や自転車で移動されている方もいらっしゃると思います。
気になる駐車場、駐輪場は?と言うと・・・
残念なことに、カルド八王子店専用の駐車場、駐輪場はありません。
お車で来られる方には、近隣の駐車場の割引券をお分けしているそうな。
駐輪場は、近くに100円で駐輪できる場所があるそうな。
スタッフさんに相談をして、ベターな選択をしましょう。
2.カルド八王子、受付でチェックイン!レンタルウェアは?
2-1.ブーツでもOK!カルド八王子店は、靴箱が充実?
いよいよカルド八王子店にはいります。
カルド八王子には、靴を脱いであがります。
靴箱の下二段は、縦に大きなつくりになっており、背の高いブーツでをいれることができます。
おしゃれしたおでかけ帰りにホットヨガ!と言う選択肢もありです。
2-2.カルド八王子にチェックイン!整理券をもっていこう
カウンターに置いてある読み取り機(スマホ)に、会員カードをかざし入場します。
整理券の影になってしまったので、さらします。
カルドさんは、入会の手続きもそうなのですが、ITの活用が上手です。
こうして人件費を節約して、地域最安値!を目指しているのでしょう。
毒女がカルドを愛する大きな理由が、事前予約なしでホットヨガのレッスンに参加できること!です。
かと言って、無尽蔵にホットヨガスタジオに、レッスン参加者を詰め込むでなく。
整理券を配って、受講チケットとしています。
八王子店の場合、ホットヨガスタジオの定員55名に対し、平均して20名の来場で、満員札止めはほぼなしで、スタジオを広々と利用できるそうな。
毒女は山手沿線のスタジオに土日、夜も含め2年半近く通っています。
これまで1度も満員御礼!札止めとなったことはありません。
張切ってカルドにでかけたけれど、レッスンが受けられないと言うことはほぼないので安心しましょう。
2-3.体験レッスンは、ほぼ手ぶらでOK!レンタルウェアは、こんなだよ
体験レッスン参加には、下記が無料レンタルされます(2019年4月現在)。
- バスタオル2枚
- フェイスタオル1枚
- ウェア(上下)
ウェアはカルド八王子店オリジナル(名前がはいってますもの)のキャミソールとハーフパンツ
※Tシャツもあります。
ホットヨガのレンタルウェアというと【Tシャツ+短パン】が定番です。
女子好みのキャミが用意されているのが嬉しいです。
ちなみに、毒女が通っているカルド池袋のレンタルウェアは、Tシャツ+ハーフパンツです。
店舗によって異なるようなので、気になる方は確認を。
3.カルド八王子のロッカールーム
カルド八王子のロッカールームは、とても開放的です。
ロッカー同士が向かい合わせに設置されていません。
後ろにいるひとに気を使わなくてよいので、気が楽です。
LAVAさんのように「このロッカー使ってね」といった指定はないので、他のレッスン参加者の分布を考慮し、お好きなロッカーを使用できます。
ホットヨガスタジオの定員55名に対し、ロッカーは102個(毒女調べ)
定員の2倍近くあるのが嬉しいです。
ロッカーは上下二段で、嵩張らないウェアがすっぽり納まる大きさです。
棚があるので、上下に分けて収納でき、便利です。
4.カルド八王子のホットヨガスタジオは?
4-1.カルド八王子のホットヨガ環境について
右肩あがりになりましたが、カルド八王子のホットスタジオはこのような感じです。
インストラクターさんの定位置が、高くなっているので見やすいです。
床は大理石に見えるかも知れませんが、遠赤外線床暖房のクッションフロアです。
手足の指先って温まりにくいですよね?
ポーズをとるときに、手足の指先が遠赤外線床暖房中の床に触れるのでカラダが温まりやすいです。
こちらが、カルドの加湿器
殺菌作用のある銀イオンスチームで、肌にやさしい加温をしてくれるそうな。
さらに、電気式ヒーターで酸素消費がないので、息苦しくなる可能性を低くしています。
以上のようなマシンを駆使して
- 室温:40度前後
- 湿度:55%前後
と【発汗+蒸発】がしやすい環境をキープしているそうな。
毒女は、カルドではない他のホットヨガに通ったことがあります。
他のホットヨガと比較して、カラダの温まりっぷりは、カルドがNO.1でした。
それは、こうした理由からでしょう。
4-2.カルド八王子では、バスタオルを敷いてレッスンを受講
カルドでは基本、ヨガマットではなく、バスタオル、またはヨガラグをひいてレッスンを受けます。
ヨガ歴10年以上(美容と健康のためのヨガであって、修行系ではありません)の毒女は、ヨガマットなしのヨガに不安がありましたが、すぐに慣れました。
毒女は、バスタオルは滑るので、滑り止めつきのヨガラグをおすすめします。
5.カルド八王子で体験レッスンを受けた!汗は・・・
いよいよ体験レッスン開始!です。
今回の体験レッスンは「アロマヨガ」で、ビギナー用(カルドさんの強度基準で★)にアレンジしたものだそうです。
カルドの★★★のレッスンをこよなく愛する毒女、それで汗をかけるか?疑問に思っていたのですが・・・
※ここから先、見苦しい場面があるかも知れませんが、ご了承下さいませ※
5-1.カルド八王子×体験レッスン開始前
カルドさんの羽を背負って撮影。
5-2.カルド八王子×体験レッスン【30分経過】
手にも汗がふいてきて
顔やデコルテにも汗がしたたり
5-3.カルド八王子×体験レッスン【45分経過】
さらに汗がしたたり
5-4.カルド八王子×体験レッスン【終了後】
手の甲の汗は、ヨガラグに吸い取られ乾きましたが、ヨガラグには大量の汗が染込み
それほど動いてなくとも、みっちり汗をかきました。
カルドさんのホット環境のおかげもあり、カラダが温まった!ということでしょう。
強度の高いレッスンだと、レッスン開始30分ほどでブラトップに色が変わるくらい汗をかきます。
美肌効果、ダイエット効果も期待できそうです。
6.カルド八王子のレッスン後シャワー
カルド八王子のシャワーエリアは、掃除が行き届き、どこもかしこもピッカピカ。
カルド八王子では、ホットヨガスタジオ定員55名に対し19台のシャワーが設置されています。
オフィス街にあるスタジオと異なり、これから電車に乗る!という方も少なそうで、家に帰って湯船かもしれないので、数に関しては何とも。
脚ふきマットが、珪藻土なのが嬉しいです。
これなら、前のひとの足跡を気にせず使えますもの。
シャワーブースは半畳ほどで、少々狭め。
水圧はちょうどよく、セルフストップ式(勝手にとまる)ではあるものの、お湯がでている時間が長いです。
シャンプー、ボディーソープなどは置いていないので、必要なら好みのものを持参しましょう。
ドライヤーは数える意欲をなくすほど、たくさん設置されていました。
7.カルド八王子のホットヨガ以外の施設
ダンベルなどでカラダを鍛えることのできる、パーソナルジムエリアがあります。
数は少ないですが、マシンもあります。
ホットヨガ以外に、マシントレーニングをしたい!という方にもおすすめです。
オプション料金を払えば、加圧ボディメイキングも行うことができます
8.気になる?カルド八王子の体験後の勧誘は?
カルド八王子の体験レッスンに行くとして、勧誘がしつこかったら怖いですよね。
毒女がおうかがいをたてたところ
体験レッスン終了後、上記のようなアンケート(2019年4月現在)をお願いしているそうです。
その上で
- 入会意思のある方
- 入会をお悩みの方
へのみ、詳しいご案内をしており、強い勧誘はしていないそうです。
キャンペーンの内容など気になる部分をしっかり教えてもらって、納得のできる判断をしましょう。
9.八王子でホットヨガするなら?費用などを比較
9-1.【地図】八王子のホットヨガスタジオ
9-2.八王子のホットヨガをざっくり比較
カルド | LAVA | ゼロヨガ | スタジオ ヨガピス | エルフィット | HOT40YOGA | メガロス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レッスンの予約は? | 予約不要 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約不要 | 予約制 | 整理券 |
男性は? | 女性専用 | 女性専用 | 男性OK | 女性専用 | 女性専用 | 女性専用 | 男性OK |
月4回 | 6,480円 | 8,300円 | - | 7,020円※月4回、曜日と時間固定制 | - | ※ドロップイン1回:1,850円 | - |
デイタイム | 6,480円 | 11,300円 | - | - | 7,000円 | - | 7,500円(ウィークデイ) |
フルタイム | 9,720円 | 13,300円(2店舗利用可) | 8,800円 | - | 9,000円 | 8,960円 | 9,000円 |
最初のレッスン | 10:30 | 9:00(土日は8:00) | 10:00(土日は10:30) | 9:30(土は10:00、日は10:30) | 10:30(土は10:15、日は11:00) | 10:00(土日は9:00) | 10:10(土は11:15、日は11:00) |
最後のレッスン | 21:00(土日は18:00) | 21:00(土日は18:30) | 20:15(土は18:00、日は19:30) | 20:30(土は18:00、日は15:30) | 20:30(土は18:00、日は15:30) | 20:00(土日は10:00) | 21:30(土は20:30、日は16:00) |
定休日 | 11日・22日・月末最終日・年末年始 他 | 第2金曜 | - | - | 毎週金曜 | - | 毎週金曜 |
その他 | 加圧ボディメイキング(要別料金) | - | 岩盤ホットヨガ/常温ヨガやピラティスも | 月4回、曜日と時間固定制 | 本格ジムも | 40分レッスン | 総合スポーツジム。プールやサウナなど施設充実 |
公式サイト | カルド![]() |
L A V A![]() |
ゼロヨガ | スタジオ ヨガピス 八王子 | エルフィット | HOT 40 YOGA | メガロス |
▼詳細はこちら
ホットヨガ!八王子で男性OK!ジムありは?比較しておすすめ【7選】
※毒女の個人的な感想です。
※気になるようなら、ご自身で体験レッスンにでかけることをおすすめします。