足繁く通っている「ホットヨガ カルド池袋」が、2018年12月後半にリニューアル工事をすることになりました。
工事中は、カルド全店を利用できる!とのことです。
よい機会なので、ホットヨガ カルドジプシーをして、比較をし、口コミします( ̄ー ̄)o゛
※カルドさんでは、店舗内の写真撮影が禁止なので、公式サイト、公式インスタから引用しています。
ダイエット体験して伝えたいこと
1.上野駅から徒歩3分!カルド上野のアクセス
上野駅の不忍(しのばず)改札をでて、山下口を進みます。
京成上野方面に歩くと、カルド上野のはいっているビルに到着します。
1階にローソンがはいっているので、お水はローソンで購入可能です。
毒女がお邪魔した時には、
- 2L:100円
- 1l:173円
のお水が売っており、軽く迷って「1l:173円」をチョイスしました。
カルド上野は、ビルの最上階9階にあります。
同居しているテナントは飲食店が多く、エレベーターの扉が開くたびにいい匂いがしました。
2.カルド上野の受付
上野らしく、パンダさん(アルマーニくん)が迎えてくれるようですヽ( ̄▼ ̄*)ノ
カウンターに置いてある読み取り機に、会員カードをかざし入場します。
レッスン開始30分前から配布される、参加チケット(番号札)を持っていきます。
毒女がお邪魔したのは、日曜日の昼間でした。
上の写真だとわからないのですが、椅子の後ろはガラス張りで、外の景色を眺めることができます。
夜景がキレイに見えそうです。
カルド上野は、女性専用スタジオです。
毒女が訪問したときには、スタッフさんは女性のみでした。
3.カルド上野のロッカールーム
LAVAさんのように「このロッカー使ってね」といった指定はなく、他のレッスン参加者の分布を考慮し、お好きなロッカーを使用できます。
毒女は日曜日の午後に、カルド上野のレッスンを受けてきました。
ロッカーの上段の空きが少ない感じでした。
ロッカーの中には、厚みのあるハンガーが2本備え付けられていました。
クリーニング屋さんでいただく、たよりないハンガーでないのが嬉しいです。
4.カルド上野のスタジオ開放は、レッスン開始の15分前から
レッスン開始の15分前になると、ホットスタジオに入場できます。
それまで、一列にならんで待ちましょう( ̄^ ̄)/
スタジオの最大収容人数は60名と広いです。
が、スタジオ内に柱があり、場所によってはインストラクターさんが見えにくいかも知れません。
以前通っていたLAVAさんと比較して、カルド上野のパーソナルスペースは広いです。
カルドでは基本、ヨガマットではなく、バスタオル、またはヨガラグをひいてレッスンを受けます。
ヨガ歴10年以上(美容と健康のためのヨガであって、修行系ではありません)の毒女は、ヨガマットなしのヨガに不安がありましたが、すぐに慣れました。
|
▲バスタオルは滑るので、滑り止めつきのヨガラグがおすすめです。
毒女は、LAVAさんで使っていたヨガラグをそのまま使っています。
※毒女と同様に、LAVAさんのヨガラグ愛用者をたまに見かけます※
スタジオ内は私語禁止なので、静かです。
レッスン開始まで、遠赤外線床暖房で、カラダを温めます。
場所によっては、エアコンの風が直撃したり、空調や、照明を調整するためのドアの開け閉めで温度が下がる場所もあります。
ありがたかったり、寒かったりもします。
何度か通ううちに「自分にとってのベストポジション」が決まるでしょう。
出遅れ「自分の場所(と、勝手に思っている)」が、他の参加者にとられると悲しいです(ノ_・。)
「自分のベスポジ」でカルドのレッスンを受けたければ、スタジオ開放時に入場できるように、早めにカルドに到着しましょう。
5.カルド上野のレッスンとインスタラクターについて
5-1.カルドのレッスンは、レッスン専用のインストラクターさんが担当
カルドでは、レッスンはレッスン専用のインストラクターさんが担当します。
「このレッスン、ひとが少ないよね」と思っていると、次の月から「レッスン変更」「担当変更」になっていたりします。
カルドはそう言うところ、シビアですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
レッスンの評価(参加者数)は厳しくチェックがされていそうです。
なので、レッスンのクオリティは高いです。
5-2.カルド上野は、女性専用のホットヨガ
毒女が訪問したときには、スタッフさんは女性しかおりませんでした。
油断した格好で館内をうろつけるのが、らくちん。
6.カルド上野のレッスン後シャワー
スタジオの最大収容人数60名に対し、シャワーブースは16室です。
カルド上野には、岩盤浴(別料金)はあれど、有酸素マシンはありません。
レッスンが終わったら、することないので、みなさんがシャワーに向かいいます。
毒女が受けたレッスンには20数名が参加しており、ひとりだけ、レッスン後のシャワーからあぶれてしまっていました。
シャワーブースは、半畳くらいで狭め。
シャワーは毒女が忌み嫌っている「セルフストップシャワー」です。
端的に言うと「お湯がではじめ、一定時間後に勝手に止まるシャワー」です。
お湯がではじめてから、止まるまでの時間が長いのが、救いでしょう。
ドライヤーや鏡は、待たずに使うことができました。
7.カルド上野のホットヨガ以外の施設
7-1.カルド上野には岩盤浴が(要別料金)
カルド上野には、岩盤浴場があります。
レッスンのあと(前でも)に、岩盤浴を楽しむためには「岩盤浴プラス」というオプションをつける必要があります。
これが4,000円/月になります。
1回500円くらいで使わせてくれたら、嬉しいのですが。。。
8.カルド上野の料金などの基本情報
レッスンの予約 | 予約の必要なし |
---|---|
男女は? | 女性専用 |
月4回(全営業時間利用可) | 6,630円 |
デイタイム(平日10-17時/土日祝日不可) | 7,950円 |
フルタイム(上野店のみ) | 9,250円 |
最初のレッスンの開始時間 | 10:30 |
最後のレッスンの開始時間 | 21:00(土日は18:00) |
定休日 | なし |
ホットヨガ以外にできること(無料) | - |
ホットヨガ以外にできること(要別料金) | 岩盤浴 |
9.上野でホットヨガするなら?比較しました
9-1.【地図】上野のホットヨガスタジオ
「上野」でホットヨガができるスタジオは、下記の2店舗です
9-2.上野のホットヨガをざっくり比較
上野のホットヨガスタジオを比較しました。
カルド | ラビエ | |
---|---|---|
レッスンの予約は? | 必要なし | 予約制 |
男性は? | 女性専用 | 女性専用 |
月4回 | 6,630円 | 10,500円※チケット制 |
デイタイム | 7,950円 | - |
フルタイム | 9,250円 | 17,200円(1日1レッスン) |
最初のレッスン | 10:30 | 10:00(土日は9:00) |
最後のレッスン | 21:00(土日は18:00) | 20:45(土日は17:15) |
定休日 | - | - |
その他 | 岩盤浴(別料金) | - | 公式サイト | カルド![]() |
ラビエ |
9-3.ホットヨガスタジオ「ラビエ」の特徴
- 上野店はヨガ指導歴の長いベテランスタッフが揃っており、他店舗からインストラクターを求めて来店される方も
- 身体の芯まで暖め、お肌に優しい暖房機
- ベーシックなヨガから、リラクゼーション、ダイエット、姿勢改善など60-90分コースがラインナップ