らジムでヨガをはじめ、LAVAさんでヨガ専門のスタジオにステップアップし、その後カルドに移籍した毒女です。
ヨガジプシーの経験を活かし、LAVA、カルドの比較、口コミなど、おすすめの三軒茶屋のホットヨガをシェアします( ̄ー ̄)o゛
ホットヨガを体験して伝えたいこと
1.三軒茶屋のホットヨガは3店舗
毒女が調べた範囲で、三軒茶屋のホットヨガは3店舗ありました。
2.三軒茶屋のホットヨガをざっくり比較
三軒茶屋でホットヨガスタジオを選ぶにあたって、気になるであろうポイントを比較し、一覧にしました。
カルド | LAVA | ヨガプラス | |
---|---|---|---|
レッスンの予約は? | 必要なし | 予約制 | 予約制 |
男性は? | 女性専用 | 男性OK | 男性OK |
月4回 | 6,480円 | 9,300円 | 9,250円 |
デイタイム | 6,480円 | 12,300円 | 12,000円(グループレッスンに無制限に参加) |
フルタイム | 9,180円 | 14,300円(2店舗利用可) | 14,800円(グループレッスンに無制限に参加) |
最初のレッスン | 10:30 | 9:00(土日は8:00) | 10:00(土日は9:30) |
最後のレッスン | 21:30(土日は19:10) | 21:00(土日は18:30) | 20:45(土日は17:00) |
定休日 | - | 金曜日 | - |
その他 | 有酸素マシン、岩盤浴、加圧ボディメイキング | - | 常温ヨガも楽しめる | 公式サイト | 【カルド】![]() |
【L A V A】![]() |
【ヨガプラス】 |
3.三軒茶屋のホットヨガ!○○なあなたには、このスタジオがおすすめ
あなたの好みに合わせ、三軒茶屋のホットヨガスタジオをおすすめします。
3-1.三軒茶屋のホットヨガで、事前予約なしでレッスンを受けることができるのは?
カルドさんのみです。
3-2.三軒茶屋のホットヨガで、男性OKなのは?
三軒茶屋には男性OK!の男女兼用ホットヨガスタジオが2店舗あります。
「女性がいると恥ずかしい」と言うシャイなあなたに、おすすめです。
3-3.三軒茶屋のホットヨガで女性専用なのは?
「男性がいると何だか気になる」というあなたには、カルドをおすすめします( ̄ー ̄)o゛
3-4.三軒茶屋のホットヨガで安いのは?
単純に月会費だけを比較すると、カルドが安いです。
けれども、ホットヨガの楽しみ方によってはLAVAさんのほうが安いかも知れません。
例えば
- 平日は仕事帰りに、渋谷でホットヨガのレッスンを受けたい
- 土・日は、三軒茶屋でホットヨガのレッスンを受けたい
と言う場合、LAVAさんだと「プラス1」と言うシステムがありまして。
月会費の高いほう(この場合渋谷店で、フルタイム15,300円)で、会員登録すると、もう1店舗(三軒茶屋)でもレッスンが受け放題になる!というシステムです。
カルドさんにはこうしたシステムがなく、登録した店舗以外に行く時には、相互利用料1,620円が必要です。
2店舗に通い倒したい!というあなたは、通うであろう回数で、料金計算をすることをおすすめします。
▼それぞれの公式サイト
3-5.三軒茶屋のホットヨガでチケット制/回数券で利用できるのは?
「ドロップイン」「チケット会員」など、名前はいろいろありますが、都度払いに対応している三軒茶屋のホットヨガスタジオはLAVAさんのみです。
- LAVA
1回券(レッスン):3,500円
3-6.三軒茶屋のホットヨガで岩盤浴が楽しめるのは?
- カルド
別料金必要
3-7.三軒茶屋のホットヨガで、朝ヨガ(早朝)できるのは?
残念なことに、三軒茶屋では、平日はどのホットヨガスタジオも、早くて9:00レッスン開始です。
なので「ホットヨガでよい汗をかき、シャワーを浴びて出勤」はできなそうです。
また、土日には8:00台からレッスンを開始するスタジオは
のみ、になります。
4.三軒茶屋のホットヨガ!口コミ
今、池袋で通っているカルドさん、かって池袋で通っていたLAVAさん、その他のホットヨガスタジオの特徴を口コミ、調べました。
興味をもったら、体験レッスンに行き、店内の雰囲気、レッスン、インストラクターのクオリティ、通っている方達のキャラクターをチェックすることをおすすめします( ̄ー ̄)o゛
4-1.カルド三軒茶屋
- 事前予約なしで、整理券制でレッスンを受けることができる
- 使うロッカーを好きに選べる
- フロントスタッフと、インストラクターさんが分業
- スタジオが広くパーソナルスペースが広め
- シャワーはさほど混みません。自動的にとまってしまうタイプでなく快適
- 入居しているビルはともかく、スタジオ内はスタイリッシュ!自分の人生がワンランク上にあがった気分を味わえます
▼もっと詳しく!カルド三軒茶屋の口コミ
カルド【三軒茶屋】の口コミ!レッスン体験×ホットヨガ比較
4-2.LAVA三軒茶屋
▲入居しているビルはこんな感じ
※池袋のLAVAに通っていました
- 三軒茶屋駅からLAVAまでの道には、ピカソ(ドンキ)の焼き芋、ラーメン屋さんなど、誘惑がいっぱい(ヨガプラスと近いです)
- 予約制なので安心してレッスンをスタジオに向かえる
- フロントでチェックイン時に、ロッカーキーを渡され「本日のロッカー」を指定されます
- 「LAVAさんの社員」がレッスンやフロント(グッズ販売、苦笑)を兼任
- 平日は渋谷、土・日は三軒茶屋といった通い方ができる「プラス1」制度あり
- ロッカー、スタジオなどパーソナルスペースが狭め
- スタジオ内では、マットを敷く場所がテープで指定されており、自由にはできません
- スタジオが小さめで少人数!アジャストをきちんとしてくれる
※燃焼マーク5つのレッスンに真夏に5名参加で、アジャストされまくり、へろへろになりました - ラバさんサイズの小さめのヨガマット必須!レンタル無料
4-3.ヨガプラス三軒茶屋
- グループレッスンの他に、プライベート、セミプライベートレッスンも
- 一人ひとりをしっかりと見ていく少人数制
- 快適な温度22℃、身体のゆるみと発汗を促すのに最適な27.2℃、発汗を促す40℃の中から自分にあった室温のクラスが選べる
- 全米で人気のYogaWorksスタイルのヨガがメイン
- 「basiピラティス」という世界トップレベルのピラティスレッスン
- 解剖学ベースでより現代人に効果の高い最新のヨガ、ボディワーク「Yamuna」のレッスンも
5.ホットヨガの選択肢を広げるなら!渋谷に通う手も
三軒茶屋で、ホットヨガスタジオを検討されている方の中には「仕事は渋谷」「通勤で渋谷を通る」と言うかたもいらっしゃるでしょう。
そうした方は、渋谷でホットヨガ!を視野にいれてもよいでしょう。
▼ターミナル駅のホットヨガなので、レッスンの種類、数が豊富です!
渋谷のホットヨガ!チケット制?男性OK?安いのは?早朝は? 口コミ
※情報は、毒女が調べた時点のものになります。
※現状は公式サイトでご確認を