毒女が通っている「カルド○○店」が、2018年12月後半にリニューアル工事をしました。
つきましては、リニューアル期間中、カルド全店が無料で使えることになり、カルドジプシーを楽しみました。
カルドジプシーが面白かったので、今度はカルドの新店ハンターをすることにしました( ̄▽+ ̄*)
※カルドさんでは、店舗内の写真撮影が禁止なので、公式サイト、公式インスタから引用しています。
ダイエット体験して伝えたいこと
1.亀戸駅北口から徒歩30秒!カルド亀戸のアクセス
亀戸駅北口をでると、このような風景を見ることができます。
右上にでている看板の下から4番目(2階に入居)がカルド亀戸の看板です。
看板を見つけることができれば、亀戸駅北口から30秒で辿り着くことができるでしょう。
2.カルド亀戸の受付
カルド亀戸は、全体的にこじんまりとしたつくりです。
エントランスも狭めで、帰る時に靴を履こうとしたら、自動ドアがあいてしまい寒かったです。
靴箱がなく、ロッカーの下の部分に靴を納めることになります。
ブーツなど、ロッカーにはいらないであろう履き物は、はいていかない方がよいかもしれません。
カウンターに置いてあるスマホに、会員カードをかざしチェックインします。
カルド亀戸の最大の特徴は、事前予約なしでレッスンに参加できることです。
整理券制が、採用されています。
レッスン開始30分前から配布される、整理券を(番号札)を持っていきましょう。
3.カルド亀戸のロッカールーム
ホットヨガスタジオの最大収容人数が50名に対し、ロッカーは78個(毒女調べ)でした。
開店間もないせいもあり(もちろん清掃もきちんとしているのでしょうが)どこもかしこもピッカピカです。
LAVAさんのように「このロッカー使ってね」といった指定はなく、他のレッスン参加者の分布を考慮し、お好きなロッカーを使用できます。
これから入会者が殺到するかも知れませんが、開店3日目の平日の午後にお邪魔したときは、すいており、周りを気にせず着替えをできました。
4.カルド亀戸のスタジオ開放は、レッスン開始の15分前から
※カルド亀戸店オープン10日前の溶岩石ホットヨガスタジオ
溶岩石ホットヨガスタジオの最大収容人数は50名で、地域最大だとか。
事前予約なしで、整理券制でレッスンを受けることができるのは、スタジオの広さがあってこそでしょう。
スタジオ開放までは、壁に沿って並んで待ちます。
溶岩石ホットヨガスタジオには、ヨガマットが既に敷いてあります。
ヨガマットはReal Stone(ロゴが98と見えるもの)さんのものでした。
ヨガマットの上に、バスタオルを敷いてレッスンを受けます。
入場するさいに、ヨガマットをお掃除する布巾を渡されます。
使用後に掃除をするためらしいのですが、自分のために、レッスン前に掃除をしてもよいでしょう。
開店3日目の平日午後で、スタジオの最大収容人数50名に対し、レッスン参加者は10名ほどでした。
のびのびと周りを気にせず、レッスンを受けることができました。
スタジオ内は私語禁止なので、静かです。
場所によっては、エアコンの風が直撃したり、空調や、照明を調整するためのドアの開け閉めで温度が下がる場所もあります。
ありがたかったり、寒かったりもします。
何度か通ううちに「自分にとってのベストポジション」が決まるでしょう。
出遅れ「自分の場所(と、勝手に思っている)」が、他の参加者にとられると悲しいです(ノ_・。)
「自分のベスポジ」でカルドのレッスンを受けたければ、スタジオ開放時に入場できるように、早めにカルドに到着しましょう。
カルド亀戸のよいところは、溶岩石ホットヨガであることです。
レッスン後に10-30分の溶岩浴を、追加料金なしで楽しめます。
もちろん、レッスン終了後に、速効で帰ることもできます。
せっかく亀戸まででむいたので、毒女が時間いっぱい溶岩浴をし、温まってきました( ̄m ̄*)
5.カルド亀戸のレッスンとインスタラクターについて
5-1.カルドのレッスンは、レッスン専用のインストラクターさんが担当
LAVAだと「LAVAの正社員」として、ひとを採用をし、レッスン、受付、関連商品の営業と幅広い業務を担当しているようです。
カルドでは、レッスンは基本的にレッスン専用のインストラクターさんが担当します。
「このレッスン、ひとが少ないよね」と思っていると、次の月から「レッスン変更」「担当変更」になっていたりします。
カルドはそう言うところ、シビアですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
※もちろん、ご自身の意志、ご都合でカルドを離れる方もいらっしゃいます。
レッスンの評価(参加者数)は厳しくチェックがされていそうです。
なので、レッスンのクオリティは高いです。
6.カルド亀戸のレッスン後シャワー
ホットヨガスタジオの最大収容人数が50名に対し、シャワーは13個です
レッスン後に溶岩浴タイムがあるので、シャワーの時間はズレそうですが。
毒女が溶岩浴を制限時間フルで楽しみ、シャワーにむかったところ、2名がシャワー中でした。
シャワーには、小さめな荷物置きが備え付けられているので、着替えやタオルを置くことができます。
シャワーの水圧は充分強く、毒女が苦手なセルフストップ式シャワーだったのが、悲しかったです。
7.亀戸でホットヨガするなら?比較しました
カルド亀戸と一緒に検討するであろうホットヨガスタジオを比較します。
9-1.【地図】亀戸のホットヨガスタジオ
9-2.亀戸のホットヨガをざっくり比較
亀戸のホットヨガを比較 | カルド(CALDO)亀戸店 | LAVA(ラバ)亀戸店 | ジェクサー・フィットネス&スパ 亀戸 |
---|---|---|---|
ホットヨガ以外のおすすめポイント | 室温40℃、湿度55%の溶岩ホットスタジオ 溶岩タイム(スタジオで溶岩浴的なもの)を楽しめる | - | スポーツジムにホットスタジオがあり、毎日ホットヨガのレッスンがある ジム、プール、人工炭酸泉、ドライサウナと水風呂など設備が充実 |
スケジュールは? | 曜日ごとの時間割でほぼ固定 | 月ごとに決定 | 曜日ごとの時間割、だと思われる |
レッスンの予約は? | 事前予約不要 | 事前予約制 | ? |
男性は? | 女性専用 | 女性専用 | 男女共用 |
スタジオの定員は? | 多め | 少なめ | ? |
月4回の料金 | 8,910円 | 8,800円 | 6,820円 |
デイタイム | 8,910円 平日10:00〜18:00 ※土日祝日利用不可 | 9,800円 平日17時までのレッスンが受講可能 ※2店舗通い放題 | 7,700円 |
フルタイム | 10,560円 | 10,800円 ※2店舗通い放題 | 9,460円 |
最初のレッスン開始 | 10:30 土日は9:00 | 9:00 土日祝は8:00から | 火・金は7:20 土日は8:30 |
最後のレッスン開始 | 21:15 土は16:30 日は18:00 | 20:00or21:00 土日は17:00 | 木は21:00 土は17:40 日は18:30 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日・年末年始等 | 毎週金曜 | 毎週木曜 |
スタジオ | バスタオルorラグ必須 来た順に、好きな場所をキープ | ヨガマット必須! LAVAオリジナルマットがおすすめ(145cm×61cm) スタジオ床の設置マークに合わせて敷く マットレンタル無料 | フィットネスジムですが、ホットスタジオあり |
インストラクターさんは | レッスンのプロ | LAVAの社員 | ? |
公式サイト | 【ホットヨガのカルド】![]() | ホットヨガスタジオ L A V A![]() | ジェクサー・フィットネス&スパ 亀戸 |
▼より詳しい比較
亀戸のホットヨガ!男性OK?女性専用?比較しておすすめ
※毒女の個人的な感想です。
※気になるようなら、ご自身で体験レッスンにでかけることをおすすめします。